
「 短期間だけ使いたいんだけど、home 5Gの本体ってレンタルできるの?」
「レンタル以外にも、お得に使う方法があるの?」
こんなふうに思っている人は、この記事を見てみて下さい。
まず結論からいうと、home 5Gをレンタルすることはできません。
ここでガッカリしてしまう人もいるかもしれませんが、その必要はありません。
レンタル以外にも、ドコモのhome 5Gをもっとお得に契約できる方法があるからです。
レンタル以外でお得に契約する方法①|代理店から申し込む
まず1つ目の方法なんですが、以下の代理店『アイ・ティー・エックス
』から申し込むことです。

この代理店から申し込むだけで、現金15,000円のキャッシュバックを貰うことができます。

現金10,000円がもらえると、気になる本体代金の負担がかなり軽くなりますね。
レンタル以外でお得に契約する方法②|本体を中古で購入する
実は本体を中古で購入する等して、本体を持ち込んでの契約も可能です。
メルカリなどで、ドコモ home 5Gの中古の本体が20,000円弱で売られていますので、本体代金を安く済ませることが可能です。
ただし、こちらの方法はデメリットも大きいです。
本体持ち込みでの契約の場合は、「月々サポート」割りが適用されません
(3年間ずっと毎月1,100円が割り引かれる「月々サポート」割りは本体も購入した人が対象)
また、本体持ち込みでの契約はドコモショップの店頭窓口でのみ対応可能です。

「2,3カ月だけ使用したい」というように、ごく短期間だけ使用したい場合は、中古でもいいかもしれません。
けれど「ドコモ home 5G」はWeb手続きをするだけで使用する場所を変更できます。
それなら、代理店『アイ・ティー・エックス
』から申し込んで、引っ越し先などでも使い続けたほうがお得に使えます。
現金15,000円のキャッシュバックをもらうには、以下のリンクから申し込んで下さい。
↓ココから申し込めば、現金15,000円が誰でも無条件でキャッシュバック!↓
では、もう少し詳しく説明していきます。
【チャットサポートで聞いてみた】本体端末のレンタルはありませんでした。
ドコモ home 5Gの本体端末のレンタルが無いのか、サポートに聞いてみました。


本体端末のレンタルサービスはやっていないということでした。
本体端末は購入するしか無いみたいですね。
代理店から申し込んだ場合のメリット
ここでは、代理店から申し込んだ場合のメリットを説明します。
代理店での申し込みなら、現金15,000円のキャッシュバックがもらえる
代理店『アイ・ティー・エックス
』から申し込むだけで、現金15,000円をもらうことができます。
特に条件はなく、下記のリンクをクリックして、右上の「Web申し込み」をクリックして申し込むだけです。

スマホの場合は、下に少しスクロールすると画面下部にメニューが出てくるので、メニュー右端の「WEB申込」をタップして申し込んで下さい。

代理店での申し込みでは、「月々サポート」もそのまま適用される
代理店から申し込んだ場合も、3年間ずっと毎月1,100円が割り引かれる「月々サポート」割りは適用されます。
代理店から申し込んだ場合は
- 現金10,000円のキャッシュバック
- 「月々サポート」割り|3年間ずっと毎月1,100円の割引
のダブルでお得にhome 5Gを使用することができます。

代理店から申し込む場合のデメリットは特にありません。
「月々サポート」割りもそのまま適用されますので、現金15,000円のキャッシュバックというメリットだけです。
現金15,000円のキャッシュバックがもらえる代理店から申し込むには、以下のリンクからです。
↓ココから申し込めば、現金15,000円が誰でも無条件でキャッシュバック!↓
本体を中古で購入して申し込んだ場合のメリット
ここでは、本体を中古で購入して、本体持ち込みで申し込んだ場合のメリットを説明します。
本体代金を抑えることができる
メルカリで調べてみたところ、ドコモ home 5Gの本体端末は20,000円弱で売られていました。


本体を新品で購入した場合の価格は39,600円(税込)なので、本体代金をかなり安く済ませることができます。
ただし、この方法にはデメリットもあるので、次にデメリットについても説明しておきます。
本体を中古で購入して契約する場合はデメリットもある
デメリット①|本体持ち込みでの契約では「月々サポート」割りが適用されない
本体持ち込みでの契約の場合、ドコモ home 5Gには3年間ずっと毎月1,100円を割り引いてくれる「月々サポート」割りは適用されなくなります。
「月々サポート」割りは、本体端末の購入が条件に入っているので、本体を持ち込んでの契約では適用されません。
デメリット②|本体持ち込みでの契約はドコモショップ窓口でしか対応していない
チャットサポートで確認したところ、持ち込みでの契約はドコモショップ窓口での案内のみとのことです。


デメリット③|中古での購入はトラブルになる可能性も少なくない
端末を中古で購入した場合に、端末に故障があった場合などは、トラブルになる可能性もあります。
中古で購入した端末が故障していた場合
- もともと故障していたのか
- 配送中に故障したのか
- 受け取り後に故障させてしまったのか
で判断が分かれますが、責任を明らかにするのもとっても大変ですし、仮に元から故障していた場合も泣き寝入りになってしまう可能性もあるので注意が必要です。

わざわざ窓口に行かないと契約できませんし、中古での購入にはリスクもあります。
また「月々サポート」割りは、home 5Gを長く使えば使うほどお得になるので、ほんとに数カ月だけ使用したいという場合以外は、代理店から申し込むほうがいいでしょう。
短期で使うにはhome 5Gはおすすめ?
わたし個人としては、短期間だけ使用したい人に、home 5Gはおすすめできるネット回線だと思います。
代理店から申し込んで、home 5Gを1年間だけ使用して解約した場合を表でまとめてみました。
本体価格 | 39,600円 |
現金キャッシュバック | 10,000円 |
月々サポート(1年間) | 1,100円/月 × 12(カ月)= 13,200円 |
解約時にメルカリで売る (仮に15,000円で売れたとする) |
15,000円 |
本体の実質負担金額 | 1,400円 |

『代理店から申し込みキャッシュバックをもらい、1年間使用した後に本体を売る』という想定です。
月々サポートも含めると、1年間の使用で本体代金の負担はたった1,400円になりました。
home 5Gは短期間の使用でもオススメできると思います。
ただし、キャッシュバックがもらえる『アイ・ティー・エックス
』から申し込むのが条件です。
まとめ:home 5Gをお得に短期間使用する方法
最後に、この記事のポイントをまとめておきます。
最後に、ドコモhome5Gの使用にかかる料金をまとめておきます。
本体価格 | 3年使えば実質無料 |
月額使用料 | 4,950円 |

今なら、現金15,000円がキャッシュバックされるキャンペーン中です。
キャッシュバック金額も含めると、最初の1年間は月額3,700円で使用できます。
↓ココから申し込めば、現金15,000円が誰でも無条件でキャッシュバック!↓